首都圏を中心に拡がるサービスネットワークのエスオーシー

平成17年4月2日
平成16年度改善事例発表会

平成17年4月3日東京エスオーシー且ナ浦工場において各エスオーシー(芝浦、業平橋、埼玉、市川、佐倉)参加のもと、恒例の平成16年度改善事例発表会が開催された。設備及び業務改善等十数項目における事例発表がなされた。

併せて、平成17年4月25日〜26日開催の全国生コン技術大会論文についての発表も行われた。


【改善事例発表】

      @ 東京エスオーシー 芝浦工場

         ・「混練り用ミキサカメラ付着防止」 他2編

         ・「AE減水剤改良型の使用による品質の改善」

      A 東京エスオーシー 業平橋工場

         ・「上澄水循環システムによる練り混ぜ水の供給」 

         ・「圧縮強度と単位水量の関係について」

      B 埼玉エスオーシー 戸田工場

         ・「試験練り用、練り舟の改善」 

         ・「安全対策」

      C 市川エスオーシー生コン 市川工場

         ・「保全作業を楽に安全にしよう」 

         ・「高強度JIS取得〜実施試験の乗り切り」

      D 佐倉エスオーシー 佐倉工場

         ・「プラント下部積込場所の改善」 

         ・「プラント監視システムの改善」

【生コン技術大会研究論文発表】

      E 「生コン車の付着モルタルの安定化及び生コン工場の回収スラッジの改善について」

                                                           香取 恒雄

      F 「高強度コンクリートの強度管理用供試体の保管条件による強度への影響について」

                                                           長根 良美

      G 「シリカフューム混入率によるコンクリートのフレッシュ性状及び強度との関係並びに製造システムについて」

                                                           伊藤 司

  


コンペティション審査結果
金賞
佐倉エスオーシー
銀賞
東京エスオーシー 芝浦工場
銅賞
市川エスオーシー生コン

トップへ戻る