首都圏を中心に拡がるサービスネットワークのエスオーシー

2003年7月
コンクリート工学年次論文集 論文発表
(pdf)ダウンロード

 

東京エスオーシー   金塚美喜男
住友大阪セメント梶@ 小林隆芳、小田部裕一、君島健之

「高強度レディーミクストコンクリートの実用化について」

高強度レディーミクストコンクリートの実用化を目的に、製造システムの確立と実構造物を模擬した試験体の強度特性を把握した。さらに、同種コンクリートの実用化に向けての問題点を抽出し、その対策を講じた。上記の製造システムはシリカフュームを混入した高強度コンクリートを対象としたものであり、同種コンクリートの安定的製造が確認された。

また、高強度コンクリートのかかえる流動性低下や自己収縮増大という問題を、遅延剤と水和熱抑制剤を用いることで改善した。

キーワード:高強度コンクリート、低熱ポルトランドセメント、シリカフューム

まとめ
高強度レデーミクストコンクリートの実用化を目的に検討した結果、以下の知見を得た。

@   シリカフュームスラリー化システムを稼動させた場合、シリカフューム混入高強度コンクリートの安定 的製造が確認された。また、同システム設置した実機プラントで製造したコンクリートを使用し、標準養生供試体強度と実規模試験体のコア強度の相違を明らかにした。

A 流動性保持確保、自己収縮ひずみの低減を図り、高強度レディーミクストコンクリートの実用化に向けた問題点を改善した。 


コンクリート工学年次論文集 Vol.25,No1,2003 〔1001-1006〕 参照

 

トップへ戻る